八王子・日野・立川 行政書士の視点

八王子、日野、立川で奮闘中の行政書士です!建設業許可など各種許認可、相続や後見などでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

年別: 2024年

産業廃棄物許可申請について

日常生活や産業活動によって、様々な不要物、ごみ(廃棄物といいます)が発生します。廃棄物は一般廃棄物と産業廃棄物に区分されます。 一般家庭などの日常生活から発生するごみは一般廃棄物といいます。 産業活動によって発生するごみ […]

自筆証書遺言を法務局で保管できます!

遺言を書く一番手軽な方法は、自分自身で遺言を書くことで完結する自筆証書遺言でしょう。 用紙とペンがあれば書けますし、費用もかかりません。 しかし、せっかく書いた遺言書が紛失して、財産を渡したい相続人に見つけてもらえない怖 […]

運送業をはじめるために

トラックなどの自動車を用意し、運送会社をはじめようとする方は、場所や資金、人などを準備しなければならない項目が多数あります。 それぞれに許可条件はありますが、人について詳しく見ていきます。 必要な人的条件としては、運行管 […]

協議離婚について

縁あって結婚されても、お互いの考え方や価値観の相違などの大きさから、一緒に暮らし続けていくことを考え直す夫婦も少なくないかもしれません。結果として、離婚を選択する夫婦は一定数います。 令和2年の離婚件数は約19万3千組あ […]

任意後見制度について

将来のご自身の判断能力の低下を心配して、その対策方法として任意後見を考えている方もおられるかもしれません。 後見制度の中に、法定後見制度と任意後見制度があります。 任意後見制度では判断能力のあるときに、前もって信頼できる […]

遺産分割協議はスムーズに

相続人が一人の場合は、相続財産は単独の所有となりますが、相続人が複数の場合、相続財産の各相続人への配分を決める必要があります。 遺産分割の手続きには、 ①遺言による指定分割②協議による分割③調停による分割④審判による分割 […]

NPO法人の設立

会社組織の形態には様々なものがあります。 もっともよく知られているものが、営利を目的とする株式会社です。社会的ニーズの変化にともない、営利を目的としない非営利の組織もより注目されるようになりました。 非営利の組織には、N […]

家族信託を検討したことはありますか?

認知症などで判断能力が低下すると、日常生活の中で支障となる場面が増えていきます。ご本人を支えるために、後見制度は活用できると思います。 後見人の責務としては、被後見人(判断能力の低下により、第三者の助けが必要な方で、家庭 […]

在留資格を取得するために

外国人が日本に入国し、一定期間滞在するためには在留資格をとる必要があります。 勘違いしやすいですが、ビザと在留資格は別なものです。ビザは査証のことで、出入国管理及び難民認定法(入管法)第6条で定めています。 本邦に上陸し […]