八王子・日野・立川 行政書士の視点

八王子、日野、立川で奮闘中の行政書士です!建設業許可など各種許認可、相続や後見などでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

月別: 2024年8月

軽微な建設工事について注意する点

軽微な建設工事(請負代金の額が500万円未満)を請け負う業者に対しては、建設業法では建設業許可までは求めていません。 建設業法 第三条建設業を営もうとする者は、(中略)二以上の都道府県の区域内に営業所(本店又は支店若しく […]

障害福祉サービス「自立訓練」とは

自立訓練とは、どんなものをイメージするでしょうか。一般的には自立的に生活することを目的として、身体機能の回復を図るために歩行や身辺動作の訓練を想像することが多いと思います。 障害者福祉サービスにおける自立訓練は、身体だけ […]

障害者サービスの生活介護の指定要件

生活介護とは、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下、障害者総合支援法と略します)により定められた障害福祉サービスの一つです。自宅やグループホームで暮らす障害者の方を対象として、サービス事業者の施 […]

法人の種類について

法人の種類は下図のとおりです。 まず、私法人(民間組織など)と公法人(役所など)という大きな括りで分けることができます。 次に私法人をみると、営利性で分けられます。非営利法人と営利法人です。営利法人が、お金儲けを目的とし […]

任意後見契約にとっての見守り契約

独り暮らしの高齢者や近くに親族などがいない高齢の夫婦二人暮らしの方々にとって、身体能力や判断能力の低下によって自分自身で日常生活を送ることが困難になることはあまり考えたくないことかもしれません。しかし、こうした事態に備え […]

資格外活動許可について

日本へ就労目的で来られる外国人の方は、その就労活動に応じた在留資格をもっています。例えば、中華料理人としてレストランで働く外国人の方には技能という在留資格が対応するなどです。 就労目的ではない外国人留学生は、留学という在 […]

死後の事務について

被後見人が亡くなると、後見事務は終了します。その際に発生する諸手続きを指して、死後の事務といいます。 こうした死後の事務手続きについては、民法で以下のように定められています。 (後見の計算)第八百七十条 後見人の任務が終 […]

障害者福祉計画とは

障害者福祉計画とは、障害者及び障害児のために必要とされるサービス提供体制などのより良いあり方を決めていくものです。計画は定期的に見直されていきます。国は計画の基本方針を示し、都道府県は広域的見地から障害者サービス提供体制 […]

在留資格認定証明書とは

外国人の方が日本へ入国する時は、入国審査官に上陸の申請及び許可を受ける必要があります。この手続きにおける審査について、出入国管理及び難民認定法は以下のように定めています。 (入国審査官の審査)第七条 入国審査官は、前条第 […]

就労資格証明書とは

外国人の方が日本国内で働くとき、どのような仕事の範囲であれば働けるのかを雇用主は確認しなければなりません。その範囲を逸脱したものである場合、不法就労の怖れがあるからです。 通常、外国人が3か月以上の中長期にわたり滞在して […]