八王子・日野・立川 行政書士の視点

八王子、日野、立川で奮闘中の行政書士です!建設業許可など各種許認可、相続や後見などでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

年別: 2024年

お墓の引継ぎ、お墓じまい

核家族や一人暮らしの方が増えた中、お墓をどう引き継いで、管理していくかという心配ごとを抱えている方が増えています。 まずは、お墓の引き継ぎはどのように定められているのかを確認してみます。お墓の管理を引き継ぐことについて、 […]

相続人の不明な土地の取り扱い

故人が所有していた家屋や土地は、相続財産として相続の対象となります。 相続財産として、遺言があれば遺言に沿って、遺言がなければ相続人間で遺産分割協議書を作成し、相続財産を分け合うことになります。ここで、相続人がいるのかど […]

建設工事の適正な工期の設定

長年、建設業界では長時間労働が常態とされてきました。建設業界の若者就業者数は減少傾向にあります。今後の建設業界が健全な形で発展していくために、より働きやすい労働環境を整備する必要があります。その一つは、適正な工期で建設工 […]

相続の3つの方法

ご自分が相続人になったときに、相続財産をどうするかという判断について、民法では3つの方法を定めています。 第九百十五条相続人は、自己のために相続の開始があったことを知った時から三箇月以内に、相続について、単純若しくは限定 […]

デジタル遺品の整理

インターネットを利用することが当たり前になり、ほとんどの人がスマホを持っている時代となりました。インターネットもスマホも大変便利な道具ですので、年齢問わず利用されています。 しかし、普段、インターネットやスマホを利用する […]

在留期間を延長するときは

三カ月以上日本に滞在する外国人の方は在留資格を取得する必要があります。目的に適う在留資格を得たとしても、その在留資格には期間が設けられています。よって、在留期間を越えて滞在を希望する時は、在留期間の更新という手続きをする […]

建設キャリアアップシステムとは

建設業界における労働環境は厳しい現状があります。就業者の急速な高齢化と若年労働者が入ってこないというものがあるからです。 建設現場を若者にとって魅力的な職場にするものの施策の一つとして、建設キャリアアップシステム(Con […]

株式会社の設立

会社を設立するとき、最もポピュラーなものが株式会社です。株式会社は株式を発行して広く株主から出資してもらうことで、会社を設立するものです。株式会社の設立方法について、会社法は2種類を定めています。 第二十五条 株式会社は […]

株式会社設立のための現物出資

株式会社は発起人によって設立されます。発起人について、会社法では定款を作成し、署名又は、記名押印する者と定義されています。 署名とは、ペンなどで自分の名前を書面に書くことです。記名押印とは、書面に印字された名前に印鑑を押 […]

軽微な建設工事について注意する点

軽微な建設工事(請負代金の額が500万円未満)を請け負う業者に対しては、建設業法では建設業許可までは求めていません。 建設業法 第三条建設業を営もうとする者は、(中略)二以上の都道府県の区域内に営業所(本店又は支店若しく […]